魔法戦記リリカルなのはForce:Record04「Eclipse」
見ての通り今号の『娘TYPE』の表紙はなのフェイです。掲載されているForceの第4話は単行本の第1巻にも収録されているので、Forceけが目当てなら雑誌は買う必要もないのですが、劇場版の情報も少し見たかったのと『けいお
続きを読む見ての通り今号の『娘TYPE』の表紙はなのフェイです。掲載されているForceの第4話は単行本の第1巻にも収録されているので、Forceけが目当てなら雑誌は買う必要もないのですが、劇場版の情報も少し見たかったのと『けいお
続きを読む昨晩ネットで騒ぎになってるから、まさか・・・と思いながら見てみたら本当でした。 ・・・つーか、早っ! せいぜい秋頃、早くても夏かな、と予想してましたので。4月かぁ・・・待ち遠しいですね。それにしても、京アニもTBSも頑張
続きを読む外は雨模様(ていうか‘梅雨’?)。あっちでも(カナタの喇叭が上達しない)こっちでも(センサー用のレンズが合わなくてタケミカヅチがシステムエラー)うまくいかないねぇ・・・というところから今回の話が進んでいきます。
続きを読む現地時間で27日(日本時間28日)にオバマ大統領が、今日は鳩山首相が、それぞれ議会で今後1年の方針を示す演説を行いました。演説の中身もさることながら、2人とも‘実行’の方を問われているわけですが、それはまぁとりあえずおい
続きを読む1日遅れで今日買ってきた まんがタイムきらら Carat 3月号ですが、次号予告のページにコミックス第5巻とアンソロジーコミック第4巻がともに3月27日に発売されることが告知されてました。第4巻がリリースされてから1年以
続きを読む今回からOPの絵が正式なのに替わりましたけど・・・なんというか、もう シャフト、GJ!! いやぁ~動く動く。でもって、みんなかわいいんだぁ~。もう感動モノ。 特にこの乃莉ちゃん!すっかりノックアウトされましたw
続きを読む年末から年始にかけて電子書籍の分野でAmazonのKindleが随分と話題に上っているようなので(Amazonのクリスマス商戦で電子書籍が通常書籍の売上を上回ったとか)、ボチボチ採りあげてみてもいいかなぁ・・・と思ってた
続きを読むしとらすが利用していたレンタルサーバ(個人運営)が先週末に新旧サーバの切替をやってまして、新サーバに切り替わったあたりからDrupalのモジュールで正常に作動しないのが出るなど少し挙動がおかしくなったので、モジュールを入
続きを読む最初にセーラー服姿のアスクールが出てきたのを見て、今度こそ本気で切ろうかと思いました(苦笑)。“夢”というものが今回のストーリーの鍵になってたり15話全体を象徴するイメージだったりはしていたんですが、それにしてもなぁ・・
続きを読むコンプエース 3月号買ってきました。見ての通り藤真さんが表紙を描いてます。 ↑の絵、クリスはヴィヴィオが持ってるチョコの下に描かれてるのですが、文字に隠れてしまって見えなくなってます・・・かわいそうに(苦笑)。それはさて
続きを読む『なのはViVid』が表紙だった『コンプエース 3月号』ですが、『キディ・ガーランドぴゅあ』はというと、サブタイに“前編”とあるだけでもすぐ気づきますが、緋賀さんのブログに「今回から連続したエピソードのお話に
続きを読む一昨日23日から公開されている劇場版ですが、ネットのニュースやらブログやら2chやら見てると初日の早朝からすごいことになってるみたいですね。これだけの人気があったのかと改めて感心しています。無事観れた人はよかったですね。
続きを読む一日の始まり、夜明け・・・早起きして準備万端でカナタが起床ラッパを・・・なんですが、街のお婆ちゃん曰く 「死人まで目を覚ましそうな音だねぇ」 ・・・ってひどい言われよう(苦笑)。まぁまだみっちり練習が必要なのは確か。 そ
続きを読むアバンは3期初登場の校長の桜を目にしながらの独り言から。呼び出された吉野屋先生、お叱りの言葉かとビクビクしてますが、幸いお説教ではなく「好きな言葉を教えていただけますか?」入学式の祝辞のヒントにということなんでしょうけど
続きを読むアニメ版DVD&BDの第7巻が今日発売された『けいおん!』、第13話の他にTV未放送分の第14話も収録されてますが、しとらすも発売日に入手した知人の好意で見させてもらうことができました。
続きを読む図抜けているはずの記憶の能力が急激に劣化してきたことに悩むク・フィーユ。彼女の変化に気づいたイヴェール局長が悩みがあるなら打ち明けるよう優しく声をかけますが、言えばESメンバーから外されると思い込んでいるク・フィーユは申
続きを読むついに来ちゃったねぇ~という以外に感想はありません。3年内に再建成ることを願うのみです。 あー、そうそう、1つだけあります。 なんでサンガの名誉会長(=稲盛さん)を高齢なのに扱き使うかなぁ>京都選出の前原国交相 それはと
続きを読む今回のゲストは2度目の登場となる桑谷夏子さん。年明けらしく今年の目標ということで高橋さんが話を振って、桑谷さんが言うには “ケガと病気には気をつけよう” なんでかいうと、桑谷さんは今年が本厄だそうで、ならばたいていは厄払
続きを読む今月13日に小沢幹事長の秘書だった大久保隆規被告の第2回公判があって、検察側の証人が検察の主張をひっくり返す証言をしましたが、その翌14日に小沢事務所や陸山会だけでなく大手ゼネコンの鹿島にまで一斉捜索、そして15日夜に小
続きを読むアバン無しでいきなりOP。今回からOPに絵が付きましたが・・・う~ん、しとらす的にクリムトってそう何度も見たい画家じゃない(1回展覧会で見たらもう充分、というか7年前に実際見たし)ので、これは勘弁してほしかったなぁ・・・
続きを読む中国の人権活動家のGmailアカウントに対して攻撃が行われたことを12日にGoogleが明らかにし、同時に中国からの撤退も視野に入れていることも公にしました。 ◆Official Google Blog:A new ap
続きを読む「おはよー!」 ウメスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! というわけで、うめ先生のあいさつで始まりました、『ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)』。待ってましたーーー!!!首都圏と比べて丸々1週間遅れというのが気にくわな
続きを読む折り返し点で水着回。ものすご~く嫌な予感しかしなかったんですが・・・ともあれ、男子禁制の女性会員制リゾート惑星リーリオで起きた事件のために特務で向かうアスクール、ク・フィーユ、ディア。 6話みたいなのを想像してたので、無
続きを読む追悼という意味ではもっと相応しい選曲があるのでしょうけど、しとらすが個人的にスウィトナーさんの凄さを再認識させられたという点で、このディスクを採りあげてみました。 ★モーツァルト 交響曲第35・36・38番 /オトマー
続きを読む日本に大変所縁のあるドイツの指揮者、オトマール・スウィトナーさんが今月8日に87歳でお亡くなりになられていたそうです。パーキンソン病を患われていたとかで長い間引退状態ではあったのですが、それでも今朝早くに2chやブログで
続きを読む最初の 「RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS」 というナレーションで、 あれ?声が・・・???気のせいか? と思ったら・・・ 「みなさん、こんばんはー。 ラジオStrikerS パーソナリティの水樹奈々で
続きを読む『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』 23日の公開まで、いよいよあと2週間を切りましたね。観に行く予定のある方は待ち遠しくて今からやきもきしていることでしょう。 さて、その劇場版のパンフレットに4期『V
続きを読むなんでも今は前編が劇場公開されているらしい『のだめカンタービレ最終楽章』ですが、しとらすが愛用しているナクソス・ミュージック・ライブラリー[http://ml.naxos.jp/](以下NML)にもご丁寧に 劇場版「のだ
続きを読むアニメ版の2期製作決定が公表されて大きな反響を呼んでいる『けいおん!』ですが、「まんがタイムきらら」に好評連載中の原作漫画の方も雑誌の新しいのが発売されたので見てみました。アニメ2期放送のことがちょっとくらい出てるかなぁ
続きを読む昨日から12日まで京都ゑびす神社[http://www.kyoto-ebisu.jp/]で行われる初ゑびす。今日の宵ゑびす祭の様子が記事になってましたが、相変わらずの賑わいのようですね。メインともいえる十日ゑびす大祭がち
続きを読む