W杯9日目:オランダが決勝トーナメント進出一番乗り、カメルーンはグループリーグ敗退第1号
グループEの再弱決定戦はしとらすの予想を覆してカメルーンに(苦笑)。てっきり岡田ジャパンの1弱だと思ってましたが、カメルーンのショボさが予想外でした。 ◆オランダ 1-0 日本 よく1点で済んだというところかもしれません
続きを読むグループEの再弱決定戦はしとらすの予想を覆してカメルーンに(苦笑)。てっきり岡田ジャパンの1弱だと思ってましたが、カメルーンのショボさが予想外でした。 ◆オランダ 1-0 日本 よく1点で済んだというところかもしれません
続きを読むドイツvsセルビアの主審は誰かと思ったらウンディアーノ・マジェンコって・・・ググればいろいろ出てきますが、リーガ・エスパニョーラでも何かと物議を醸している審判です。なんでこんな人がW杯の舞台で笛を吹いているんだろう?ある
続きを読むこれでメッシにゴールが生まれれば・・・というところなんでしょうけど、なかなか上手いこといきまへんなぁ(苦笑)。 ◆アルゼンチン 4-1 韓国 朴智星を筆頭に中盤から前は何人かタレントがいても、守備陣はアジアレベル(苦笑)
続きを読むいえね、スイスも確かに良いチームですよ。 ですが、しとらすイチオシのスペインが負けるなんて・・・orz ◆ホンジュラス 0-1 チリ 大地震から3ヵ月半。初戦で国民を勇気づける勝利を収めることができてよかったですね。チリ
続きを読むそういえば、ラテンな国なら間違いなく平日でも仕事そっちのけでお祭り騒ぎなんでしょうけど、ニュージーランドはどうだったんでしょうねぇ? ◆ニュージーランド 1-1 スロバキア ひたすらロングボールで攻めるニュージーランドに
続きを読む明日の一面決定ですな(笑)。
続きを読む3試合で1人ずつ退場者が出て、そして退場者を出した方が負けたという結果。 アルジェリアとセルビアに関しては、それぞれゲザルとルコヴィッチが2枚のイエローで退場になって、彼らが退場した後に失点して敗戦という苦い展開になって
続きを読む「テーハミング」も聞こえてこない、ブブゼラの轟音(爆)。 ◆韓国 2-0 ギリシャ 守備は堅いと言われるギリシャでしたが、早い時間にサクッと先制できたことで、韓国が主導権を取った形になりましたね。追加点もいい時間に取れま
続きを読む待ちに待ったW杯が始まりましたね。 これから1ヶ月間、たっぷりサッカー漬けの毎日・・・ 開幕セレモニーとA組の2試合を観ましたが、ブブゼラすごい騒音(苦笑)。あれでは試合に支障出るでしょうに、どうしてFIFAは禁止しなか
続きを読む松井おめ! 長谷部は必ず入ってくると思ってたけど、本田と森本に関しては少し心配してたので、2人の名前を見てやっと安心できた。 ポジティヴな感想はそんなもんです。っていうか、 「監督、オシム、イヴィツァ・オシム」 というサ
続きを読む夜更かしして生中継見ました。すっかりショービジネス的なイベントやねぇ~思いながらTV見てましたが、日本がオランダの組に入ったことがわかってから目が冴えた(笑)。結局日本が入ったグループE、オランダ・デンマーク・カメルーン
続きを読む