ココロコネクト 第11話「気づきを与えられて始まったという話」
『カコランダム』編のはじまり。<ふうせんかずら>と同類という<二番目>によるランダムな時間退行の現象。太一には起こさない代わりに、他の4人には喋るなという警告を<二番目>は残していきましたが、はてさて、今回はどう転ぶのやら・・・。ランダムで幼くなるだけでなく、その年齢だった当時の記憶も戻るようですね。これは意外と、そしてかなり厄介そう・・・というか、小っちゃくなる現象ってどこか別のアニメで見たような・・・あぁ、でもあれは体が小さくなるだけだったか。
・・・ちびキャラの女の子たち見てるだけなら可愛くていいんですけどね(笑)。
そういえば、<二番目>は太一の妹に乗り移ってましたけど、乗り移った相手とか太一にだけなにも起こさないとか、もしかして彼の妹キャラ萌えを狙ってのこととか?(苦笑)
あと、EDもまた替わりましたね。最後の方で伊織と姫子が手を差し出して、太一が握ってたのはどちらか一方だけだったように見えましたが、これが何を意味するのか・・・?
原作最新刊↓庵田定夏『ココロコネクト ステップタイム』
ピンバック: くろくろDictionary
ピンバック: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
ピンバック: ぬる~くまったりと
ED結構意味深・・・といいますか、強烈ですよね。
私も今回のEDは、何かを示唆しているみたいでとてもインパクトがありました。
太一が最後つかんだのは・・・イナバン・伊織、どっちの手なのでしょうか。
そんなことも合わせてカコランダムは楽しみです。3回で終わるのがなんかもったいないですね。
ピンバック: かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
>かめラスカルさん
こんばんは。
コメントとTBありがとうございます。
>ED結構意味深・・・といいますか、強烈ですよね。
>私も今回のEDは、何かを示唆しているみたいでとてもインパクトがありました。
過去2の、特に絵の方がそうでしたからね。
>太一が最後つかんだのは・・・イナバン・伊織、どっちの手なのでしょうか。
これは今の私には予想がつきません。原作読んでませんし。
>そんなことも合わせてカコランダムは楽しみです。3回で終わるのがなんかもったいないですね。
ページ数だけ見ると過去2編とほとんど変わらないんですよね。
尺の都合にしても少し変則的ですし。
原作と見比べてみれば多少は理由らしきものが掴めるかもしれませんが。
ピンバック: 日々の記録
ピンバック: 北十字星
ピンバック: しろくろの日常
ピンバック: どっかの大学生の読書&ロッテ日記
ピンバック: 明日へと続く記憶
ピンバック: 日々“是”精進! ver.F
ピンバック: うつけ者アイムソーリー
ピンバック: なになに関連記 swung dash-style
ピンバック: アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
ピンバック: 明善的な見方
ピンバック: 桜詩〜SAKURAUTA〜
ピンバック: 翠の匣
ピンバック: 真実悪路