スズが新しく無駄にハイパーなハリセンを出してくるあたりまでは、塾の場面でナギがお笑い担当だった以外、女子キャラだけのなんとも形容しがたい重い空気に包まれたままストーリーが展開されていってたので、最終話がこんなんでエエんか …続きを読む
恋愛ラボ
恋愛ラボ 第12話「ずっと友達でいてくださいね」
いやいやぁ〜今話はこれでもかってくらいキャラがよく動いてましたよね〜、特にマキが。恋愛研究の環境が整って浮かれてるのが絵でよくわかったというか・・・でも某ラノベアニメの必殺技「お外走ってくるー!」が『恋愛ラボ』で見られる …続きを読む
恋愛ラボ 第11話「恋愛ラボ?」
マキには同じ学園の高等部にお姉さんがいたんですね。幸いにして姉の方は父親の悪い遺伝子を受け継いでいない常識人のようですが、妹が机の上に放置した恋愛研究ノートを見てドン引きして親父をどやしつけてるさまは姉というよりも母親み …続きを読む
恋愛ラボ 第10話「よりぬき生徒会(撮り下ろし)」
今回はバカな兄貴を持った妹は苦労するよね、とかサヨの馴れ初め話とか、いろいろ小さなエピソードを繋ぎ合わせての展開。4vs1ではサヨでもどうにもならんかいうのと彼女の相手はM男でないと務まらないらしいのはわかったし、エノの …続きを読む
恋愛ラボ 第9話「その笑顔が・・・・・・」
個々のシーンではマキオ茶番劇とか笑えるネタもあるにはあったけど、しとらす的には二度と見返したくない今話のエピソード。生徒会メンバーの中ではサヨがどうにも苦手というか好感度マイナスなキャラなので(敢えて作中でそういう設定に …続きを読む
恋愛ラボ 第8話「ワイルドな君へ・・・・・・」
リコとマキの漫才コンビもすっかり板についてきた感じで、ボケとツッコミのタイミングもさることながらヴァリエーションが増えてきたのもいいですね。ダンスまでやるとは思ってませんでしたし、この2人を見てるのがやっぱり一番オモロイ …続きを読む
恋愛ラボ 第7話「いざ倉橋家!」
外面の良さだけなら完璧に清楚なお嬢様してるマキに一目惚れしたリコの弟君の蓮太郎を見て、ふと 「坊やだからさ」 とグラス片手に呟く男の台詞が脳裏によぎったのはなぜでしょうか?www 生徒会室でダッキーと戯れるマキを知ったら …続きを読む
恋愛ラボ 第6話「最低伝説リコ」
“女の子からモテる”という点でよく似てるのはさすが姉弟ですね、倉橋家(笑)。それにしても、リコにとってはマキどころか母親にまでキズを抉られるわ、物覚えがよくないのと少し鈍感な一面があることとかいろいろと災いして自分に好意 …続きを読む
恋愛ラボ 第5話「こちら藤女恋愛放送局」
今期は『きんいろモザイク』があるせいか、ここのシーンは吹き出しでごまかさずにちゃんとやれや、とハリセンでツッコミいれたくなったのは私だけでしょうか?あぁ〜、でも喋る人よりライターさんの方が大変か・・・。ともあれ、マキとエ …続きを読む
恋愛ラボ 第4話「恋愛研究再開!と思ったら・・・・・・」
3年生コンビが一応元の鞘に収まった生徒会ですが、さっそく勃発してしまったリコvsサヨとマキvsエノ。しかしそこは中学生同士、些細な一言で簡単に自爆するったらありゃしない(笑)。リコを筆頭に余計な墓穴掘りまくりで、サヨもス …続きを読む
恋愛ラボ 第3話「宣戦布告のサヨとエノ」
マキ秘蔵の記録を3年生コンビに盗まれるわの、マキは疲労で倒れるわの、エノが怪文書として委員会集会に大量にバラ撒こうと考えつつも思いとどまったコピーが手違いの重なりで結局は暴露されるわので、前2話と違ってシリアス分多めの湿 …続きを読む
恋愛ラボ 第2話「恥ずかしがり屋とクールと変態?」
今話で生徒会キャラが3人増えました。でも「恥ずかしがり屋とクールと変態?」じゃなくて「恥ずかしがり屋と悪徳勘定奉行と変態タカピーおネェ」の間違いじゃないかと思ったのは私だけでしょうか?www 一旦打ち解けあってしまえば先 …続きを読む
恋愛ラボ 第1話「出会ってしまった二人」
宮原るり『恋愛ラボ』が原作のアニメ。同じ芳文社の4コマ漫画誌でも系統が違うためか、よくアニメ化されるきらら系作品とはちょっと毛並みが違う印象を受けました。原作知らないので勝手にもう少し百合百合したものかと想像していました …続きを読む
コメント/Trackback
- ついに最終回・・・魔法少女リリカルなのはViVid:Memory102「鮮やかな未来へ」 に サイネリア~わたしのひとりごと~ より
- 魔法少女リリカルなのはViVid:Memory100「覇王流 アインハルト・ストラトス」 に サイネリア~わたしのひとりごと~ より
- 魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編 5」 に カミタク・ブログ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に こいさんの放送中アニメの感想 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に ニコパクブログ7号館 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 二次元美少女の笑顔を守りたい duple より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に アニメガネ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 悠遊自適 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に ぬる~くまったりと より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に こいさんの放送中アニメの感想 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に ニコパクブログ7号館 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に 悠遊自適 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に アニメガネ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に ぬる~くまったりと より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅹ 「逆玉!?」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅹ 「逆玉!?」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
Twitter: citrus_kyoto
- RT @gaitifuji: 記事抜粋/アマゾンが第2本社の1つをクイーンズに建設することに対して、住民の間で高まる反対の声を抑えるため、同社は広い人脈を持つロビイストを雇い対応。地区からは民主党のアレクサンドリア・オカシオ=コルテス氏が下院議員に当選。同社は当選を支えた草の根… 2019年2月15日 10:52:56
- RT @gaitifuji: 【参考記事/2018.12】アマゾン、ロビイストを雇用 第2本社、反対住民取り崩しか https://t.co/y8ZFqINsy5 @dailysunnewyorkより 2019年2月15日 10:52:53
- RT @gaitifuji: “ニューヨークでは、自治体側が計15億2500万ドルの優遇措置を提供することになっており、住民や政治家から「優遇が大きすぎる」と反対論が高まっていた。” https://t.co/9YjfylPNKF 2019年2月15日 10:52:51
- RT @gaitifuji: アマゾン、NY「第2本社」断念 地元の反対抑えきれず:朝日新聞デジタル https://t.co/9r2yy6zA62 2019年2月15日 10:52:41
- RT @1955Toru: 田中実さんや金田龍光さんのこと、共同通信がずいぶん前から報じていたのに何故か政府は無関心。他のマスコミも無視。拉致担当大臣の早期解決とは? 拉致被害者の田中実さんに妻子 北朝鮮、日本に14年伝達(共同通信) - Yahoo!ニュース https:/… 2019年2月15日 10:52:34
- RT @gaitifuji: “「私が今生きていられるのは、もしかしたら彼が死んだからと言えるのかもしれない」と辛そうに語ったチャカ・カーンは、完全に禁酒し、ヴィーガンとして現在は健康的に暮らしているそうで、『Hello Happiness』に続いてはジョニ・ミッチェルのカバー… 2019年2月15日 10:52:29
- RT @gaitifuji: [NEWS] チャカ・カーン、11年ぶりの新作がついに発売 元メジャー・レイザーのスウィッチ全面プロデュース [全曲フル試聴可] @bmr_jp より https://t.co/IVZmOtwNYR 2019年2月15日 10:52:27
- RT @gaitifuji: フェアユース制度なしにこんなことやったら害悪でしかないのは、2007年の議論開始の時からわかっていたはずだ。だからまずは日本版のフェアユース制度を導入する事が、この議論の前提だったはずだ。今や、その話は影も形もないどころか、ネット利用者、みんな捜査… 2019年2月15日 10:52:18
- RT @gaitifuji: 海賊版ダウンロードの刑事罰、常習性が要件 文化庁素案:朝日新聞デジタル https://t.co/2uum5PQRRm 2019年2月15日 10:52:15
- RT @gaitifuji: “黒川さんは強い口調でこう述べた。「早野さんは、私の反論論文を読んでいるわけだから、なんの反応もないのはおかしい。学者なら早く、私に対してきちんと回答するべきです」” https://t.co/dIlXFEdBB4 2019年2月15日 10:52:12
- RT @gaitifuji: 「被曝に関するウソあり」東大名誉教授論文を先輩学者が指摘 | 女性自身 https://t.co/9vGVm85JDX 2019年2月15日 10:52:10
- RT @gaitifuji: “設立85周年を記念して制作された本作は、アポロ・シアターの歴史を綴る貴重なアーカイヴ映像や音楽、コメディやダンス・パフォーマンス、ファレル・ウィリアムスら著名アーティストたちの新たなインタビューとともに構成。監督は黒人監督として初のアカデミー賞に… 2019年2月15日 10:52:07
- RT @gaitifuji: アポロ・シアターの歴史を辿るドキュメンタリー映画が初上映 | ARBAN https://t.co/oufk9Ej379 2019年2月15日 10:52:05
- RT @gaitifuji: 国民の知る権利への侵害行為を閣議決定までして、今後も堂々と行うと。この国は民主制を捨てようとしているかのようである https://t.co/ooT24UfA1j 2019年2月15日 10:52:01
- RT @gaitifuji: “自由党の山本太郎参院議員が質問主意書で「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況だ」と指摘したのに対し、答弁書は「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と反論” ht… 2019年2月15日 10:51:58