のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」
この1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_
続きを読むこの1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_
続きを読む今話の1つ目のエピソード、このみ好きぃ〜にとっても吹奏楽部出身者としても、いろいろとツッコミ言わざるをえません。 ・高校3年の受験生が冬休みに部活行くなんて、よほどの特殊なレアケースでもなければ普通はありえません。部活ど
続きを読む今話はれんちょんをメインの軸にして、はじめの3分の1はこのみのSっぷりというか茶目っ気たっぷりなところを、後は楓の母親っぷりを存分にニヤニヤしながら楽しむ回でしたね。 ・・・自転車の話はアニオリかな?(連載誌は追っかけて
続きを読むヤラカシました×2回を前後に持ってきての、なっつんメインの3本仕立てな今話でした。3つのエピソードはどれも原作にあるものなので、アニメ絵にしたらどうなるんだろうかと思いながら安心して見ていられますね。そして、どれもこのみ
続きを読むなっつんは定期試験で赤点とか0点とかとって開き直ってる場合じゃなくて、マジで早い時期から勉強頑張っとかないと、かずネェみたいな大人になったら社会に出た時に人生詰んでまうよ・・・と先生自ら体を張って反面教師になるっちうお話
続きを読むアバンでほたるん転校初日の自己紹介シーンを改めて振り返った後の本編の流れは、エピソードだけを採り上げれば原作8巻56話→3巻24話→6巻45話というものでしたが、オリジナルが元々季節性の関係ない内容だったので、脚本の吉田
続きを読むみんなでリピートしてきたのん・・・っつーことで、楽しみにしていた『のんのんびより』が2期“りぴーと”として帰ってきました!OPはnano.RIPE「こだまことだま」でEDがメインキャラ4人のヴォーカルで「おかえり」ですが
続きを読む今期アニメではダントツで目一杯楽しませてもらった『のんのんびより』も今回でひとまず終わり・・・冬は前2話でサクッとすっ飛ばして初春の季節まで来てしまいました。丘一面を彩る蓮華草、現実ではまずもうお目にかかることのないであ
続きを読む今話はしとらす的には アグレッシヴほたるん超カワイイ!! の一言です(笑)。初めて見る新雪の雪化粧に覆われた自然の大地と冷えて澄みわたる満天の星空に喜ぶ姿が小学生らしくてギャップ萌えって感じでしたね。越谷姉妹の相変わらず
続きを読む早いもので作中の季節はもう年越し。宮内家三姉妹と楓とで初日の出を見に行くエピソードに、楓のれんちょんとの過去回想を交えての構成。れんちょんがパッと見ヤンキー系の楓にすごく懐いていて、楓も赤ん坊が苦手とか子どもの相手は不得
続きを読むなっつんが盛大に自爆した×2な今話。何歳になっても懲りないなっつんは横に置いといて、いやいやぁ〜、このみ役の新谷良子さんがとてもいい味出してて、今回の陰のMVPというか、おかげで2つのエピソードが予想以上に面白く見れまし
続きを読む1つ年上の兄貴は魚が捌けるくらいには料理できるのに、コマちゃんが背丈だけじゃなくて家事力もほたるんよりずっと下の低スペックというのは・・・これでは将来お嫁にいけるかマジで心配ですね(をいマテ)。ってか、アニメスタッフが提
続きを読む越谷家の長男の卓は作中で台詞を一言も貰えてない代わりに設定でいくつか特技を有することを与えられていて、その1つがこれ。粘土からフィギュア作れるなんて、もう少し頑張れば原型師も目指せそうなんですが、一穂が寝坊して教師不在の
続きを読む越谷家のアルマゲドンが大爆発しました・・・って点火した上に全く反省してないなっつんが100%悪いわけですが(笑)。今日も賑やかな越谷家を中心にワイワイやってた夏の終わりなエピソード回、全体的に止め絵の演出が目立ったのはマ
続きを読むあれぇ〜、今話はコマちゃんが・・・と思ってたのに、ほたるんのナレーションではじまりましたね。それはさておき、コマちゃんとほたるんがおつかいで行った野菜の無人販売所、東京の都心部ではどうか知りませんが、京都でも上京・中京・
続きを読む今話はれんげ回。れんちょん、めちゃめちゃ気合入ってます! 「とあーッ!」 「なんか〜、飢えた熊みたいに取ったな」 ・・・なして作画まで気合入っとっとねwww そして、なにげに宮内家三姉妹の次女ひかげの初お目見え回でもあっ
続きを読む‘遠足’と称してイコール田植え・・・さすがは一穂姉ねぇ、自分が怠けるためなら生徒も私用でこき使うとは(笑)。しかも田植え手伝わせるだけじゃなくて、オチが(かなり奮発したであろう)新規購入した田植機と人手との効率比とか、や
続きを読む「な〜に言ってんのキミは。 まぁ、自分で終わってる人間と認めるなら止めないけど、 そこらへんは自分で考えて行動してください。」 ・・・ってか、妹に叩き起こされるまで寝てたダメ教師がどの口で言うとんねん!www でも今話の
続きを読む電撃文庫の新刊発売で『ストライク・ザ・ブラッド (9)』と『ゴールデンタイム (7)』を買いに寺町のゲーマーズに行った時に、同じ山積みのコーナーに『のんのんびより』第6巻の特典付きのがまだ少し残っていたので、アニメの先行
続きを読む