今年の1月16日に亡くなられたグスタフ・レオンハルト、4年前の生誕80周年の時と同様に追悼として様々な企画もののCDBOXがリリースされましたが、彼の最晩年に録音を残したフランスの新興レーベルAlphaからも5枚組のセッ …続きを読む
Tag: フレスコバルディ
古楽演奏の権威として知られる鍵盤奏者、グスタフ・レオンハルトさんの訃報
2012年1月18日
音楽
一昨日の16日にアムステルダムで亡くなられたのだそうです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 何度となく来日されている方ですが、結局生演奏に接することはできませんでした。もちろん録音ではいくつか聴かせていただいていました …続きを読む
Disc 12 『17世紀のチェロのための作品集』
2008年5月31日
DMH 50
・フレスコバルディ:カンツォーネ第16番イ短調 ・フレスコバルディ:カンツォーネ第8番ト短調 ・フレスコバルディ:カンツォーネ第15番ヘ長調』 ・ドメニコ・ガブリエリ:リチェルカール第5番ハ長調 ・ドメニコ・ガブリエリ: …続きを読む
Disc 20-21 『フレスコバルディ:音楽の花束』
2008年5月31日
DMH 50
Disc 20 ・フレスコバルディ:音楽の花束 Vol.1(主日のミサ) Disc 21 ・フレスコバルディ:音楽の花束 Vol.2(聖母のミサ) ロレンツォ・ギエルミ(org) クリストフ・エルケンス(指揮) カ …続きを読む
コメント/Trackback
- ついに最終回・・・魔法少女リリカルなのはViVid:Memory102「鮮やかな未来へ」 に サイネリア~わたしのひとりごと~ より
- 魔法少女リリカルなのはViVid:Memory100「覇王流 アインハルト・ストラトス」 に サイネリア~わたしのひとりごと~ より
- 魔法科高校の劣等生 第12話「九校戦編 5」 に カミタク・ブログ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に こいさんの放送中アニメの感想 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に ニコパクブログ7号館 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 二次元美少女の笑顔を守りたい duple より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に アニメガネ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に 悠遊自適 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅻ 「見つけた居場所」 に ぬる~くまったりと より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に こいさんの放送中アニメの感想 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に ニコパクブログ7号館 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に 悠遊自適 より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に アニメガネ より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅺ 「決戦! 魔導兵団戦」 に ぬる~くまったりと より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅹ 「逆玉!?」 に パンがなければイナゴを食べればいいじゃない より
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅹ 「逆玉!?」 に 桜詩〜SAKURAUTA〜 より
Twitter: citrus_kyoto
- RT @alytile: @ogugeo 元ツイの写真の出典は [2013] Uwe Braun, a lot of new toys https://t.co/3lopqXPoBt the parking lot of a car factoryとありますね 2019年2月20日 05:25:01
- RT @ogugeo: 限られた範囲に多数の車を停める方法を紹介した画像。 https://t.co/T4QJXfm4qO ドイツのフランクフルトの例で、車の出し入れも容易と記されている。詳しい場所の情報はないが、普通の駐車場ではなく車の店舗の敷地等と推定されている。一般的な利… 2019年2月20日 05:24:33
- RT @mori_arch_econo: これも小池百合子がバカだったゆえです。→姿消す「築地」のシンボル、扇形建物の解体進む https://t.co/Qbe3BqhNBF 2019年2月20日 05:22:41
- RT @Kun_Shimamura: @BB45_Colorado 終末兵器… 我が茨城県が誇るひたちなか海浜公園から東海再処理施設まで車で5分です…。 そんな恐ろしいところに観光客が大挙して押しかけて、あまつさえ、ロックフェスティバルまでやって…。 あそこは単に太平洋に… 2019年2月20日 05:21:59
- RT @BB45_Colorado: @Kun_Shimamura 東海再処理施設地下の400トンのHLW/TRU廃液がねぇ。 まさにローカルのDoomsday Device 。 https://t.co/3gs0jmB5MM 2019年2月20日 05:21:49
- RT @Kun_Shimamura: 我が茨城県、北東アジアの命運握ってしもうてるがな(´・ω・`) アジアの火薬庫やないか。 全然そんな器じゃないから、もうごめんなさいして、核ゲームから降ろしてもらって、地道に納豆とレンコン作って生きてこうや。 茨城県に核なんて荷が重い… 2019年2月20日 05:21:40
- RT @mori_arch_econo: 有名な「誰も消防車を呼んでいないのである!」の元ネタを原作者が全編公開→「初めて全部読んだ」という人が多数 - Togetter https://t.co/gAuJvGW4Ve @togetter_jpさんから 2019年2月20日 05:21:22
- RT @yasuo3704: @mori_arch_econo @occupy012123 @ecoyuri 身を捨ててこそ浮かぶ瀬も有ったのに、重りつきの藁にすがっちゃったもんだから、歴代都知事の責任まで背負い込んだ最悪の都知事として、名を遺す事になるでしょう。 2019年2月20日 05:20:59
- RT @mori_arch_econo: @yasuo3704 @occupy012123 @ecoyuri 結局、築地市場の移転をマジメに考え直すという大チャンスから逃げて、中途半端に生き残ろう、妥協しよう、野合しよう、銭を追おう、としたせいで、全ての勢力から見放され、たぶん… 2019年2月20日 05:20:46
- RT @yasuo3704: @occupy012123 @ecoyuri 築地現在地再整備→築地に市場機能を持たせた「食のテーマパークを」→豊洲市場全面移転で築地市場跡地有償所管替え、の方針転換誤魔化しは全部小池知事のせいだって明らかになっちゃいましたけどね。 まだ、都民があ… 2019年2月20日 05:20:36
- RT @BB45_Colorado: @mori_arch_econo @ablackstone3 田舎(地方都市)ですと、400~600万円もあれば大きな一戸建ての中古が買えますので、十分な所得を得られる仕事さえ確保できれば、自己資金で住宅くらい買えるのですけどね。もう不動産… 2019年2月20日 05:18:52
- RT @mori_arch_econo: @ablackstone3 そうですね。若者の車離れ、とかが言われてますが、今後、日本の経済に関して一番怖いのは、40代の家離れ、30代の結婚離れ、になると思います。住宅ローンを組んで家を持つことが、趣味でしかなくリスクでしかない、とい… 2019年2月20日 05:18:45
- RT @ablackstone3: @mori_arch_econo 朝刊と一緒に配られるちらしの多くがマンション広告、その殆どが俗に言う億ション。完成されて半年以上経った物件が多い、間取りを見れば馬鹿高い上、収納スペースはウオークインクローゼットだけ。入居時持ち物全て廃棄、売… 2019年2月20日 05:18:41
- RT @mori_arch_econo: @117nobunobu そうです。元々住宅供給過多なのに建てまくっている。本来ならリスクの高い臨海部の埋め立て地ではなく、バブルでしこったままで地主や中小企業が苦しんでた、環七や環八沿いの土地を、メトロセブン、エイトライナーの部分開通… 2019年2月20日 05:17:51
- RT @117nobunobu: @mori_arch_econo そもそも住む前提で作っていないでしょう。住宅に困窮している人はぜったに買えない。買うのは投資目的の人達。 不動産は実態は供給過剰では?投機目的によって本来住居として必要な人迄高い家賃や物件を買わされていると思う… 2019年2月20日 05:17:47